環境に配慮した家具


「消費者にとって、より快適に - 環境への影響は、より少なく」 

弊社の製品は全て、長持ちするように設計されています。 

LAFUMA MOBILIERでは、計画的陳腐化と使い捨て文化と戦っています。原材料の選択が、最も重要です。主な基準は、その品質と産地の二つです。高張力鋼(より軽く、より耐久性が高い)、ポリエステル100%パウダーコーティング(従来のエポキシの7倍の耐紫外線性)、射出成形による滑り止めキャップ、Oeko-Tex Standard 100の認定を受けた屋外テキスタイルなど。弊社の仕入れの98%はヨーロッパから、68%はフランスから来ています。リクライニングチェアとデッキチェアは、持続的で、改善し続けられているベストセラー製品です。1962年の発表以降、常に手を加え革新を続けてきました。社内または研究所で、各製品に引張試験、疲労試験、耐紫外線試験を実施しています。 

弊社の製品は全て、5年間の保証付きです。

弊社の品質管理にも関わらず、製品に欠陥があることが判明した場合、ドロームの生産拠点にあるアフターサービス部門では、短期間で部品を交換することができます。製品の品質に注意を払っているおかげで、非常に低い返品率を誇っています。(返品率0.3%)

弊社の製品は、簡単に分解・修理ができるように設計されています。 

LAFUMA MOBILIERでは、商品の開発・設計とともに、分解のしやすさも考慮しています。デッキチェア、リクライニングチェア、Pop Upなどの製品を修理したい場合や新しくしたい場合のために、様々な交換用シートスペア部品をご紹介しています。 

製品に「第二の生」を与えることで、流行に乗りながら、環境負荷を低減することができるのです! 

スペア部品の利用のしやすさ、入手のしやすさ(ウェブサイト経由またはアフターサービス経由)、価格、交換のしやすさは重要な要素です。 

ライフサイクルの最後には、弊社の製品は全て簡単に分解できるようになっており、中には工具がなくても分解できるものもあります。異なる部品の分離と部品の選別を可能にすることで、より良いリサイクルへとつなげているのです。 

私たちのコミットメント

責任ある消費を選択することは、私たちのライフスタイルと未来を考える上で、重要な問題です。地球の資源を使い切る使い捨て文化に反対する考えです。私たちが消費する製品の品質、持続可能性、原産地は問われなければなりません!この集団闘争の中で、各個人の行動を信じています。ブランドとして、業者として、メーカーとして、責任の一端を担っているのです。

メイド・イン・フランス

アネロンの弊社工場で